小説

人を信じられないこと。その哀しさは人間の宿命なのでしょうか?(忘れられた巨人 カズオ・イシグロ 早川書房)

忘れられた巨人カズオ・イシグロ土屋政雄=訳早川書房高徳な人でもぼくたちと同じ人間であります。ここには、気高い人たちが何人か登場します。彼らは、意思もまたは剣の腕も強靭です。そのような飛び抜けた才能があり、そして人格も申し分ありません。けれど...
完全なる無にも素粒子は生まれる(日記)

傷ついたとき、それに振り回されない道は。星霜に願った。救いたまへと。

生きるということは常に痛みが現れるということですね。世の中、いろいろな人があるものです。(意図して、また同じように、意図せず)心を傷つけてくる人がいたりします。社会を(世界を)歩んでいくというのは、時間に比例して哀しさが積もっていくもののよ...
映画

受け入れて欲しいと思ったら、あなたもその対象を受け入れなくてはならない。価値観の一致が「その」理由というわけでもない。(ノスタルジア 監督アンドレイ・タルコフスキー)

ノスタルジア監督 アンドレイ・タルコフスキーDVDprime video人は、ともに歩むべき相方と思えるものがいなければもろくあったりします。それが人なのか、組織なのか、世界なのか。もしかしたら、それは才能という場合もあるかもですが、主人公...
10代向け

人生とはすなわち地獄のことなのでしょうか。一人の少女が、愛されないという宿命から、立ちあがろうとする。(デビルズ・キス テンプル騎士団の少女 サルワット・チャダ:著 金原瑞人:訳)

デビルズ・キス テンプル騎士団の少女サルワット・チャダ:著金沢瑞人:訳メディアファクトリーテンプル騎士は悪魔と戦う現代の騎士団だ。剣や斧、短剣を扱うけれども、車もパソコンも得意だ。その入団試験で乗り気でないがついに騎士になったビリーは、団長...
完全なる無にも素粒子は生まれる(日記)

いくら仲直りしても、また関係が悪くなる。なぜ?ファーストスター。汝ひかり示せ、われ生きうべき道。

心なくこちらを扱ってくる人にたいして、とてもつらく思う。こういう感じをみなさんも、近くの人から受けないでしょうか。会社や学校などでなんだかウマが合いそうと思い、接近する。仲良くなってくる。それに伴って相手のこちらの扱いが、ひどいものになる…...
映画

誰からも理解されない。その苦しみを解くことを考えてみる。(永遠の門 ゴッホの見た未来)

永遠の門 ゴッホの見た未来prime video(2024年4月15日対象内)先に下にある水色のボックスによく目を通してください!この物語はゴッホという実在の人物で画家さんの寓話です。まずは、この映画をメンタルによる入院などの情景にフラッシ...
小説

「塔の少女 冬の魔女2」生きることに制約をかけられるとき。強く生きることを、その少女は決意する。(著者 キャサリン・アーデン 創元推理文庫)

塔の少女 冬の王2キャサリン・アーデン金原瑞人・野沢佳織 訳創元推理文庫女性と男性に何かしらの差があるとしたら、それは、身体的な相違はあるでしょう。けれどもそれだけです。人間的な心根や強さを持つことに、男女差はありません。しかし、社会はそれ...
完全なる無にも素粒子は生まれる(日記)

アルコールはもう飲みません! テレビゲームはしません! もしこの言葉に重力を感じたなら、同志です。

ブログや電子書籍のための小説を書いていくのは、ぼくの生きる大きな糧になっています!!それをしていくにあたって、手放した趣味があります。そのために止めたことの解説ゲームとアルコールです。いえ、ゲームのほうはもうずいぶん前からですが、今後もうプ...
小説

過去は美しいか、その反対か。それぞれに生きてきたものたちのいま。八篇の短編集。(「エディ、あるいはアシュリー」キム・ソンジュン亜紀書房)

エディ、あるいはアシュリーキム・ソンジュン古川綾子 訳亜紀書房いまを生きる人たちに、生きるヒントを教えてくれるご本です!!たとえば、ある日から時間が進まなくなり地球上の生き物が永遠に生きることになる。精神的にまいったのか、いいえ! なのに、...
アリサカ・ユキの電子書籍

どこでも心を傷つけられた少女たちの、よるべない、しかし、揺るぎない、再生ストーリー。 あの子はあたしのことを忘れてしまった。月夜見の輝く街で、それでも覚えていたのは。(月夜見の街 アリサカ・ユキ)

月夜見の街アリサカ・ユキKindle Unlimitedあらすじ慧亜(えあ)は、謎の女性、神狩(かがり)と街を探索する。目標は冴衣(こい)ちゃん。文学少女で気のやさしい、おとなしい子。彼女が穢されるとき、素晴らしかった青春は崩れた。慧亜は、...